これが最後の恋と思って交際をスタートするのに、気付いたらすぐ別れていたなんてことはありませんか?
あなたが中学生や高校生ならまだこれから時間もあるし、たくさんの人と出会えるので焦ることはありません。
しかし、大人になっても恋が長続きしないのはのんびりしていられません。
最初から長く付き合うつもりがないのならよいのですが、長続きするカップルになりたい!と思っているのにすぐ別れてしまうことが続くというのは相手を変えた所で変わりません。
なぜなら、あなたがすぐ別れるような行動を取り続けているからです。それが変えられなければ、どんな人でもあなたから離れていきます。
でも自分でそんな行動をとっているかはわからないもの。そんなあなたにすぐ別れるカップルの特徴をお伝えします。
この特徴にあてはまっていたらすぐに直しましょう!
その改善方法もあわせてお伝えするのでこの記事を読んで一刻も早くすぐ別れるカップルから卒業しましょう!
年齢を重ねるほど時間も気持ちも無駄になる
多くのカップルは別れること前提でお付き合いはしません。
生きてるうちにできるだけたくさんの人と付き合いたい!という目的がある人は別ですが、大体のカップルが「好きな人と一緒にいたい」と思うから交際を始めるのではないでしょうか。
あなたもすぐ別れるつもりで付き合い始めたわけではないでしょう。
それなのに、すぐ別れてしまうことが続いてしうと気持ちが焦りますよね?
気持ちが焦ると人間は冷静な判断ができません。
焦って計算すると何回やっても計算があわないのに、冷静にな状態で計算すると「なんであんなに間違ってたんだろう?」と思うことがある人も多いのではないでしょうか。
つまり自分では気付いていなくても、焦っている時は間違った判断をしている可能性があるのです。
そんな状態で長く一緒にいることができるパートナーを選ぶことはできません。
それに気づかず新しい相手を探した所で、正しい判断ができていない状態ではまたすぐ別れることになるでしょう。
どんなに気が合う相手でも、全ての考え方が同じ人間はいません。最初は意気投合したとしても、必ず価値観の違いが出てくるので長い付き合いはそれだけでは乗り切れません。
そうして別れることを繰り返してしまうと、気付けば時間ばかりが経ちます。
永遠に若い時間は続きません。すると、どんどん焦る気持ちがつよくなり更に周りが見えなくなります。
このためすぐ別れるからといって相手を変えるだけでは根本的な解決にはならないのです。
だから、すぐ別れてしまう現実から目をそらしてはいけないのです。
すぐ別れるカップルの特徴!自己中な恋は続かない
恋に焦りは禁物です。焦れば焦るほど長続きできる恋愛は遠のきます。
今のままでは、また同じ失敗を繰り返してしまいます。それを防ぐにはまず、自分がすぐ別れるカップルになるような行動をとっていることに気付かなければなりません。
そうしなければ、あなたは同じような行動をし続けてしまうからです。焦っている時は周りも見えませんし、自分のことも客観視できないものです。
すぐ別れるカップルの特徴をご紹介します。今回ご紹介するのは自分本位になっているときほど気付かないものです。
「自分はここまでひどくない」と思わず、どうか自分のことだと思いながらあてはめてみてくださいね。
すぐ別れるカップルの特徴①好きでもないのに付き合う
付き合い始めは「この人しかいない!」と思っているのに、冷静になると「なんで好きになったんだっけ?」と気持ちが冷めてしまうことはありませんか?
そんな時は、実は最初から相手のことが好きではなかった可能性があります。
「好きでもない人と付き合えるわけない」と思いがちですが、恋愛中の頭の中は興奮状態です。好きな人のことを考えるとドキドキしたり、他のことが考えられなかったりしませんか?
そんな時は冷静な判断はできません。
人が人に好意を持つ時というのは、純粋に相手のことが好きだからという理由だけではありません。
あなたが「恋人がほしいな~」という時はどんな時ですか?
- 一人は寂しい
- クリスマスやイベントごとは恋人がいないのは恥ずかしい
- 周りが結婚してきて焦っている
もしもこのような理由で恋人探しをしているのなら、すぐ別れるカップルになってしまうのは納得です。
なぜなら全て自分の欲求を満たすためにパートナーを見つけようとしているからです。
これらの理由は、恋人さえできればとりあえずは欲求は満たされます。そのため恋人をつくるまでは試行錯誤して努力するでしょう。
恋愛テクニックで有名な吊り橋効果や、ボディタッチをあえてすることで相手に意識させる単純接触効果などわざと違和感やドキドキ感を与えることで好きになったように誤解させる効果があります。
好きと錯覚させるということは、本当に好きになることとは違います。
こういった恋愛テクニックは興味を持ってもらうためのきっかけにはいいかもしれませんが、持続するものではありません。
そのため恋人が手に入ったことで、目的を達成して燃え尽きてしまい、好きだと思ってしまった気持ちも冷めるのです。
これではおもちゃを欲しがって駄々をこねた子供が、いざ手に入るとすぐ飽きてしまうのと同じです。
相手のことを人ではなく物のように扱っています。人を大事にしない人は、人からも大事にされません。
だから、好きでもないのに自分の目的のためだけに付き合うとすぐ別れてしまうのです。
すぐ別れるカップルの特徴②束縛が強い
せっかく付き合うことができた恋人の気持ちが離れてしまうのが怖い、と思う人は多いのではないでしょうか。
カップルの時点では夫婦のような公的な関係ではありません。
あくまで本人同士の口約束で成り立っている関係なので、別れる時も夫婦のように書類の提出や様々な手続き、や証人も必要ありません。
お互いの同意も必要ないので、どちらかが一方的に音信不通になれば自然消滅してしまえるような不安定な関係です。
その不安を解消するために、パートナーを束縛してしまうのです。
「他の人と食事に行かない」「電話は週イチでする」など、2人の関係をよくするためにお互いの合意の上でルールがあるのは束縛とはいいません。
「絶対自分以外の人の連絡先をいれないで、しゃべるのもダメ」「電話は毎日、10コール以内に出て」など、相手の行動を縛り付けて自分の思い通りにしようとすることを束縛といいます。
つまりは自分のためなのです。相手が自由を奪われて苦しい思いをすることに気付いていません。
「そこまでの束縛してないから大丈夫」と思うかもしれませんが、束縛とは無意識にしているものです。
モラハラやストーカーも自分の気持ちが強いあまり、暴走してしまうのです。相手が自分の思い通りにならないと、ムッとしてしまったり、「自分がいなければあの人は生きていけない」と思い込んだり、実は相手をコントロールしようとしているのですが自然に湧き上がる感情で悪いことだとは思っていません。
そのため。自分ではなかなか束縛していること気付けません。なんなら「相手のため」と思ってるぐらいです。だから別れたとしても悪気がないので、直しようがありません。
相手を失うのを恐れるあまり束縛してしまい、結果的に苦しめてしまう。そんなお互い苦しいような関係は長くは続きません。
だから束縛が強いとすぐ別れてしまうのです。
すぐ別れるカップルの特徴③価値観が違うことを受け入れない
どんなに意気投合しても元々は今まで違う環境で生きてきた他人です。
付き合っているとそのことを忘れがちです。おいしいものを食べれば同じようにおいしいと思いたいし、映画を見れば同じようにおもしろいと思いたいものです。
ですが全てが同じ価値観でいることは無理でしょう。必ず違う考え方の部分は出てきます。
あなたがおいしいと思うものも、相手は苦手かもしれません。あなたが面白いと思う映画も相手は退屈かもしれません。
それは人間なので好みの違いがあることは当然です。
それを受け入れずに「この人とは価値観があわないから無理」と、その度に別れていては永遠に価値観の合う人など出会えません。
例えばあなたがブドウが好きで相手がブドウが嫌いだったとします。
あなたは「なんでこんなにおいしいのに食べられないの?」と相手が食べられないことを受け入れていません。
この気持ちが共有できない人と一緒にいれない!とその相手と別れて、今度はブドウを食べられる人と付き合いました。
ブドウが好きな気持ちは共有できるけど、今度はあなたが嫌いなトマトを相手は美味しそうに食べています。
ここで別れてしまうと今度はブドウが好きでトマトが嫌いな人を探さなければなりません。
条件に合う人を見つけても、またなにか合わないところがある度に別れなければなりません。
回転寿司のように次から次へ付き合える人がいるとは限りません。年を取るほど、既婚者も増えてくるので独身フリーの人も減ってきます。
仕事をしていれば仕事にさく時間が多いので、いろいろな人に出会える機会も減ってきます。自分の条件に完璧に合う人などいつ出会えるかわかりません。
相手を受け入れずに、自分を受け入れてくれる人ばかり探しても自分本意な関係は長くは続かないでしょう。
だから、価値観の違うということを受け入れないとすぐ別れてしまうのです。そしてどんどん孤独になってしまうのです。
すぐ別れないカップルになるために気をつけること
自分のことばかり考えて、相手のことを考えられない関係は長続きしません。人間は一人で生きていけるわけではないので、当然のことですね。
ですが、恋愛中は興奮状態でそのことを忘れがちです。
だから、「すぐ別れるカップルになりたくない…」と悩んでいる今こそ成長のチャンスです!今なら自分の何がいけなかったのか反省でき、次の行動に生かせます。
あなたが同じ過ちを繰り返さないためにも、すぐ別れないカップルになるにはどうしたらいいのかお伝えします。
これらの方法は特別な行動を起こす必要はありません。
あなたが意識するだけで変わることができる簡単な方法です。これを知ればあなたも長続きカップルの仲間入りです。
付き合う前に相手をよく知る
あなたは相手のことをどのぐらい知ってから交際を始めていますか?
早く恋人をつくらなきゃ!という焦った気持ちのままでは正しい判断ができません。
そのため、冷静になってから「なんか違った」と思うのです。
正しい判断をするためには冷静にならなければなりません。冷静になるためには付き合う前に相手のことをたくさん知っておきましょう。
そうすれば、時間がたって「なんか違った」と思うのを防ぐことができます。
そうはいってもエスパーでもないのに、相手の本当の姿などわかりません。
しかも付き合う前というのは相手によく見られようとしているので、さらに本来の姿を見極めるのが難しくなります。
そこで見るべきポイントは、相手の無意識の行動です。1番観察しやすいのは食事中です。
生きるうえで食べることは人間には必須です。多くの人は必ず毎日何かを食べています。
そんな本能的で習慣化している食事している姿を見れば、相手の性格が見えてきます。
結婚した場合は毎日、パートナーと食事をとらなければなりません。
そこで毎回不快な思いをしていては、我慢もいつか限界がきます。
しかも、食事の好みはなかなか変えられません。食の好みが違えばせっかく料理をつくっても、自分は美味しいと思うのに相手には満足してもらえないかもしれません。
デートの時も何を食べに行くかで喧嘩になるでしょう。きっかけは食事でも、小さなストレスや喧嘩が増えると一緒にいるのが嫌になってきます。
付き合う前に食事の仕方を見ておけば、付き合った後の衝突しそうな要因を見抜くことができるのです。
そのためには付き合う前に何度か食事に行きましょう。
その時に相手の食事の食べ方にも注意しましょう。
あなたに取り分けてくれたり、食べることよりあなたと話すことを優先してくれたり食事中でも気遣いができる人もいます。
そういう人は一見いい人に見えるかもしれませんが、残念ですが付き合うまでの短い間ならいくらでも猫をかぶることはできます。
付き合った途端、本性を出すかもしれません。
だから見るべきはあくまで「食べ方」です。
食べ方はかなり意識して訓練をしないと変えられません。いざ食べ始めるて「あれっ?」と思ったらよく観察してみましょう。
特にわかりやすいのはバイキング形式の料理です。自分の好きなものを好きなだけとることができるので、かなり性格がでます。
例えば
- 好きなものだけたくさんとって食べ切れない人→計画性がない
- 料理に夢中であなたのことはお構いなしに席を立ったり座ったりが頻繁→自分の欲に素直なので、交際してからも自分の都合を優先する可能性あり
- 食べ方や盛り付け方がキレイでも、それをあなたにも強要する→付き合ってからも自分の思い通りにあなたをコントロールしてくる
このようにたかが食事の仕方といえども、それを見るだけでかなり本性が垣間見えます。
外交の場でも食事の席が設けられますよね?何を食べたかでニュースになるほど注目されます。真面目な話し合いをするのに、食事をするのには理由があります。
人間が食べることは本能的な行為です。だから素が出ます。
そして美味しい料理を食べると心も体も満たされ、余裕を持って話ができます。
このように世界中のトップも相手の本性を探るために食事を活用しているのです。これを使わない手はありません。
私も夫と交際する前は色々なご飯を食べに行きました。質より量を優先する金銭感覚もわかりましたし、一緒に食べていて不快な時がなかったのです。
私は食べ物をよくこぼしてしまうのですが、それを夫は気にならなかったようです。
おかげで結婚してからも食べ物の好みの違いはありますが、食で喧嘩することは7年間ありません。
だから付き合う前に相手を知っておけば、相性の悪い人と付き合ってしまうことはありません。
そうすれば、すぐ別れることなく長く関係が続けられるでしょう。
相手以外に意識を向ける
相手のことを好きすぎて、何をしているか知りたくなったり自分だけを見てほしくなる気持ちはわかります。
しかしそのせいで相手を縛ったところで、安心できる日は来ません。
不安はあなたの気持ち次第でいくらでもつくれてしまうからです。
だから相手以外に意識を向けましょう。それだけ人に執着できるのであれば、あなたは愛情深い人なのです。
その愛情を相手に一点集中するのではなく、分散することで束縛したくなる気持ちをやわらげます。
そこでオススメなのが、植物を育てることです。
植物を育てるにはあなたが必ず手をかけてあげなければなりません。
あなたが水をあげなければ枯れてしまいます。
植物にとって、あなたは絶対に必要な存在なのです。そしてあなたがちゃんと育てれば、必ず成長します。
手をかけた成果が目で見ることができるので、達成感もわきます。
つまり愛情をかければ必ず返ってくるのです。人間だとどんなに自分が愛情をかけても相手の本心はわかりません。
それは人間のコミュニケーションが本当に思っていることを、口や態度で表さなければわからないようになっているからです。どうしようもないことです。
植物は喋れないし、動けません。
その変わりに、身体を使って愛情をかけたことを証明してくれます。だから植物に不安な気持ちを受け止めてもらうことができるのです。
そうすることで、気持ちが落ち着いてきて相手への執着が薄れます。
昨今では園芸療法といって、植物を育てることが心や体を病んでいる人たちのリハビリテーションとして取り入れられています。
実際に世界中の福祉、医療現場で行われており、土いじりや植物の成長を楽しむことでストレスを緩和する効果があるようです。
とはいっても植物を買って、土を用意したりするのは初心者にとっては大変です。
そこでオススメしたいのが豆苗です。
豆苗は毎日水を変えるだけで育ちます。スーパーで既に育っているのが売られていますが、これを再利用して育てることができます。
だから、豆苗自体も100円前後ですし必要なのは水だけ、しかも再収穫して食べることができるのでコストパフォーマンスも最高です。
育て方も日当たりの良い窓辺において、毎日水を変えるだけ。
1週間もすればグングン伸びてくるので成果が早く見えて、さらに食べることができるので目的があり続けやすいです。
私は植物を育てるのも、湧いてくる虫も大嫌いなので今まで植物を育てることは興味がありませんでした。
しかし節約のために育ててみると、食べることを目的にしているので継続できました。
きっと花が咲くだけ、幹が成長するだけの植物はあまり魅力的に感じず続けられなかったと思います。
食い意地が張っているので、絶対に枯らさないように収穫するまではずっと気にかけていました。そして伸びてくると、育ててよかった!という達成感がありただの豆苗にすごく愛着が湧きました。
だから植物を育てることは、恋愛にのめりこんでしまう気持ちを分散させる効果があります。
相手のことをずっと考える時間がなくなっていけば、束縛することもなくなるでしょう。
そうして気持ちの余裕が生まれれば、落ち着いた気持ちでパートナーと向き合うことができます。
そうすれば、すぐ別れることはなくなるでしょう。
相手との違いを受け入れる
両思いになると好きだという気持ちが受け入れられたことから、なんだか全ての気持ちが通じ合ったかのようなきもちになりがちです。
通じあったのはあくまで「お互いのことが好き」という気持ちだけ。
まだまだ2人は他人です。これから価値観をすり合わせていかなくてはなりません。
そこでオススメなのが相手を外国人だと思うことです。日本人同士だと日本語で喋れば、ストレスなく意思疎通できますね。
しかし外国人と話すときはいきなり知らない言語で話されたら理解できません。
それを理解するためにお互い身振り手振りでどうやったら伝わるか努力するはずです。
外国人が喋り慣れていない日本語を間違ったとしても「なんで正しい日本語で喋らないの!」と怒る気にはならないはずです。
むしろ頑張って日本語で喋ってくれてるんだな、と感心しませんか?
それはちゃんと文化の違う人間だ、という違う価値観を受け入れているから怒らないのです。
この考え方ができれば、同じ映画を見て自分はとっても面白かったけど、相手はつまらなさそうだった、というときもイライラしたり悲しい気持ちになることはありません。
「そういう考え方」なんだな、と受け入れることができます。
それでもどうしても受け入れられない違いが出てくるかもしれません。
その時は自分の価値観を曲げる必要はありません。価値観の違いを受け入れるのと、我慢するのは違います。
例えば日本は家で靴を脱ぎます。
一方海外では家の中でも靴を履いている国が多くあります。
海外では靴を履いたまま部屋に入ることが常識でも、日本では非常識です。
これを文化の違いだからといって、自分の部屋に土足でドカドカ入らせる人はいないでしょう。
玄関先で「日本では靴を脱ぐのがマナー」と説明するはずです。
同じように相手はパートナーがいても夜の店に行くのは浮気じゃない、という考え方であなたは夜の店は浮気という価値観の違いがあるならば無視してはいけません。
ここで別れるのは時期尚早です。お互い譲れないところがあればキチンと逃げずに伝えましょう。
話し合えば、2人の妥協点が見つかるので「違うから無理」といって別れる必要がありません。
実際に私は子供に対しても外国人だと思って接しています。
言葉は全て理解できるわけじゃありませんし、子供は自分の欲求のままに生きています。
思い通りにならなければ、全身を使って泣いたり叫んだり叩いたり、要求が通るまで永遠と意思表示します。
なんでこんな困らせるような意思表示をしてくるんだろう、とイライラしたり悲しくなったりしました。
けれど子供はそれしか意思表示の仕方がわからないのです。
言葉にできない分、身体で表現するしかないのです。気持ちは日本で英語が通じなくて困っている外国人と一緒ですね。だから子供も気持ちがうまく伝えられなくて、もどかしいんだなという見方をすればイライラしなくなりました。
違う人間同士、様々な価値観があるのは当然です。その違うことすら楽しめるようになれば、すぐ別れたいと思うこともなくなるでしょう。
ブライダルフェア活用法!悩み解消・デートでも!
早く結婚したいけどきっかけがないと悩んでいませんか?結婚準備のきっかけがない、タイミングを逃した、カップルの倦怠期・デートマンネリ化・・・。そこでおすすめがブライダルフェアです。気軽にデート感覚で参加できて、結婚を考えるきっかけになります。[続きは下記]
「早く結婚したいけど結婚のタイミングがわからない」と悩んでいませんか? 結婚したいと思っている彼がいても、なかなか結婚の話を切り出すのは難しいですよね。 結婚への焦りを感じられたくないから、結婚の話題は避けているかもしれません。 […]
自分が変わればすぐ別れるカップルから簡単に卒業できる
恋愛はキラキラして楽しいものというイメージがあるかもしれません。
もちろん恋愛は素敵な時間を過ごすことができる特別な体験です。
しかし、何事にも光と陰があります。どんなカップルでも楽しいときもあれば、喧嘩したり辛い気持ちになることはあります。恋愛といっても結局は人と人とが向き合う人間関係の問題です。
それを忘れてしまうと、恋愛の光の部分ばかり求めてしまいます。
自分の思っていた通りにならないからといって、その度にすぐ別れていてはいつまでも同じことの繰り返しです。年を取れば取るほど新しい出会いも難しくなってきます。
すぐ別れるの特徴はどれも自分本位で相手のことを考えていないものばかりでした。
この特徴を見て自分のことかも?
と思ったあなたならまだ間に合います。
一度冷静になって自分を見つめ直す時間をつくりましょう。
そうすれば、相手を思いやる余裕が出てきます。すると、パートナーのことも思いやれるようになってきます。
自分のことを思いやってくれる人は誰しも手離したくないものです。
だから、すぐ別れるカップルにならないためには今すぐ変わりましょう。
そうすれば、長く続くカップルになれるでしょう。