デートを重ねるうちにマンネリ化してきてお困りではありませんか?デートがマンネリ化すると、デート自体が退屈に感じたり、つまらなさからイライラがつのり喧嘩になったり。
デートが楽しくなくなり、デート回数が減ってしまったり、したくなくなってしまったり。
そんな悲しい結果を生んでしまうかもしれませんね。
それを防ぐためには、日頃からの情報収集と非日常を味わうデートをすることがおススメです。
日頃から情報収集することで、前もってデートの計画を立てることができ、マンネリ化を防止できます。
また、非日常を味わえるデートは、日常から切り離された刺激的な体験ができ、こちらもマンネリ化を防止できます。
デートのマンネリ化を解消するためにぜひ試してみて下さい。
デートがマンネリ化すると…
初めの頃は、楽しいデート。でも、何度も重ねていくうちに、どうしてもマンネリ化していくこともありますよね。
私自身、「今日どこ行く?」「とりあえずいつものカフェ行くかぁ」という会話を何度もした記憶があります…。
このデートのマンネリ化。放っておくとどうなるのでしょう。
そもそもマンネリ化したデートって流れが全て想像できるので刺激がなく退屈ですよね。
すると、その退屈さからどうしても不満を持ってしまい、小さなことで喧嘩に発展しやすくなってしまいます。
こんなことが繰り返させると、デートへの魅力が下がり、行きたくないなと感じるようになってしまったり、会う頻度が下がってしまったりしていくのです…。
せっかく好きな人と付き合っているはずが、デートが楽しくないなんて寂しいですよね。
どうしてデートはマンネリ化するの?
どうしてデートのマンネリ化が起きてしまうのでしょうか。
これには、カップルによってさまざまな理由があります。
例えば、学生のカップルでしたら、金銭的な余裕がなくデート内容が限定されるからという理由や、移動手段が限られているため近場しか行けないからという理由もあるかもしれません。
このWebサイトの閲覧者には社会人が多いでしょうから、今回は社会人カップルがマンネリ化になりやすい原因について見ていきます。
学生カップルの頃とは生活が変わった社会人カップルだからこそ特に陥りやすい原因2つです。
プランを立てていない
仕事や家事などと恋愛以外にも何かと忙しい社会人。
恋愛に時間を充分にさけない社会人だからこそ、デートプランを決める時間を取れず、実際に会うまでノープランということが起こりがちです。
その結果、会ってから行き先を決めることになるのですが、すぐに決めることも難しくとりあえずいつものカフェで相談。
その後、なんとなく近くをドライブしたり、買い物をしたり。
そして、良い時間になればディナー。このようなワンパターンなデートになりがちです。
さらに、行きあたりばったりの為、素敵なお店を見つけても予約がないと入れないことも…。
このように、前もって計画されていないため、いつもと同じお店、いつもと同じパターンということが起こりやすくなり、マンネリ化を起こしやすいのです。
休みが合わず日帰りデートだけ
社会人の方には、土日が休みとは限らない方もたくさんいますよね。
そのため、恋人と予定を合わせられるのは、1日だけということも起こりがちです。
せめて2日あれば遠出もできるのですが、1日だけだと、なかなか遠くへ行くのも難しいですよね。
だからといって、近場は行きつくした感じも…。
ネットで近場のデートスポットを探しても、いつも同じ場所しか出てこず、「また行く…?」と同じ場所を訪れることもあるかもしれません。
このように、日帰りのデートしか計画できないため、いつも近場で済ませることになり、刺激がないマンネリ化したデートをすることになるのでしょう。
どうしたらマンネリ化を解消できるの?
どうしたら、デートのマンネリ化を解消できるのでしょうか。
例えば、おうちデートと外出のデートを交互に行なうという方法があります。
どちらかばかり行なっていた、カップルには効果があるでしょう。
しかし、この方法、どちらも実家暮らしのカップルには難しい方法です。
上のように限定的な人しか解決できないのでは意味がありませんね。
そこで、今回は、誰もが簡単に試せるデートのマンネリ化解消方法をご紹介します。
日頃から情報収集を欠かさない
誰もが持っている便利グッズといえば、スマホではないでしょうか。
忙しい毎日の中でも、欠かさずInstagramやTwitterをチェックしている方も多いのではないでしょうか。
その時間を使って、簡単にできるマンネリ化防止の方法が、流行りやイベントの情報収集です。
特に、普段デートプランを決めていないカップルも日頃から情報収集をするようにすれば、簡単にデートプランを決められるようになるのでおススメです。
日頃から、少し、アンテナを高くして、流行っているお店や食べ物、お洒落なカフェなどの情報を収集していきましょう。
最近話題の映画などもデートに役立てられそうですね。情報社会ですから、簡単に情報は入ってきます。
少し意識して自分のアンテナを高くしておけば、いつもは見逃てしまっていたような情報も簡単に手入れられるようになりますよ。
このように、日頃から、情報を収集しておくとどうなるでしょう。
例えば、今までは、時間がなくて決められなかったデートプランも、日頃から情報を収集しておけば、「この前、Twitterで話題だったあの映画一緒に見たいなぁ」「そういえばTwitterに書いてあったイベント行ってみたいなぁ」と気になるものがたくさんできるので、少しの時間で簡単にデートプランを立てることができるようになります。
もし、前もってデートプランを立てられず当日に「今日どこ行きたい?」と恋人に聞かれたとしても、すぐに「この前Instagramで見た新しいカフェ気になるから行ってみたい!」と答えることができ、すぐに一緒にしたいことや行きたいところを提案できるようになります。
同じ「カフェへ行く」というデートでも、なんとなく行ったカフェの楽しさより、行きたいと思って行ったカフェの楽しさは倍増しするはずです。
すると、退屈だったデートも刺激的なものに変わり、マンネリ化を解消できるようになります。
このように、この情報収集をデート前日や数日前に焦ってしようとすると、労力や時間がかかり、デートがおっくうになるデメリットがあるので注意が必要です。
忙しい社会人の皆さんですから、まとめて情報収集の時間を取るより、日頃からTwitterやInstagramを見る時間を活用してちょっとずつ情報収集をした方が簡単にできておススメです。
日頃から少し自分のアンテナを高くすることで、簡単に情報収集をすることができます。そして、その情報さえあれば、デートをするときに、行きたいところや新しいところに行くことができるようになり、デートのマンネリ化を解消することができるように繋がるでしょう。
デートで非日常を味わう
非日常を味わうデートは大変そうなイメージはありませんか?しかし、デートスポットを探す際に少し視点を変えるだけで、簡単にデートで非日常を味わうことができます。
特に、日帰りデートしかできなくて、普段過ごしている近場でしかデートできていないというカップルでも、少し視点を変えるだけでも旅行気分を味わえる非日常的なデートができるようになりますよ。
では、どのようなことをデートで取り入れれば、非日常を味わうことができるでしょうか。
例えば、体験型のデートが挙げられます。旅行先で、トンボ玉づくりや湯呑作りなどをしたことがある方もいるのではないでしょうか。
場所によっては、おせんべいを焼けたり、和菓子を作れたりといったお菓子作りを体験できることもありますね。
これらは旅先でするイメージが強いかもしれませんが、実は、探してみると身近に体験できる場所があったということも少なくありません。
このような普段できないような体験をすることで、簡単に非日常を味わえることができますよね。
それは、何も泊りがけで遠方に行かなくてはできないことではないのです。
日帰りでも、近場でも、日常ではできない体験をすることはできますし、それらを体験することで、非日常を味わえ、マンネリ化を解消できることもあります。
他にも、日帰りのバスツアーに参加するという方法もあります。
旅行といえば、宿泊を伴うイメージも強いでしょうが、日帰りでも意外と旅行はできるものです。
特に日帰りツアーに参加すれば、旅先ならではの食事や観光地を巡ることが多く、温泉に浸かれる場合もあるので、旅行気分を充分に味わうことができます。
全部旅行会社がプランを立ててくれるというのも、忙しい社会人カップルにはピッタリですね。
社会人カップルだからこそ、あえて公園で過ごすというのも非日常を味わえる方法です。
子どもの頃ならたくさん通っていた公園も大人になるとなかなか行くこともありませんよね。
パン屋さんでおいしいパンを買って行って食べてもいいですし、バトミントンやキャッチボールなどで体を動かすのも気持ちがいいでしょう。
ジムでの運動とは違った気持ちよさが味わえるはずです。
こうやってみると、非日常を味わうことも簡単だとは思いませんか?
「会社帰りによく行っているあのレストラン行こうか」とデートが日常の延長だと、デートが魅力的なものになり切れません。
「お菓子作り体験しようよ」「日帰りバスツアーで他県に行ってみよう」と非日常的なデートをすることで、デートが日常を切り離され、「普段はできないことができて楽しい」と魅力的なデートができるようになります。
また、このような新しい視点を持つことで、「次はあのバスツアーに参加したいな」「次公園に行くときは、お弁当作っていこうかな」など、次々やりたいことが増えるはずです。
しかし、これらのデート当日決めてすぐは難しいというデメリットもあります。
体験や日帰り旅行は予約が必要になることが多いですし、ヒールのある靴を履いていったときに公園での運動は難しいですよね。
ですから、これらをする際は、日頃から情報収集をして、早めに計画を立てることをお勧めします。
今までのデートの概念から少し視点を変えることで、旅行気分を味わえるなどの非日常の時間にたっぷり浸れるようになります。
また、今まで考えていなかった分野に視点を移すことになるので、今まで気づけなかった次やってみたいことがどんどん見つかり、マンネリ化の解消に役立てることができます。
ブライダルフェア活用法!悩み解消・デートでも!
早く結婚したいけどきっかけがないと悩んでいませんか?結婚準備のきっかけがない、タイミングを逃した、カップルの倦怠期・デートマンネリ化・・・。そこでおすすめがブライダルフェアです。気軽にデート感覚で参加できて、結婚を考えるきっかけになります。[続きは下記]
「早く結婚したいけど結婚のタイミングがわからない」と悩んでいませんか? 結婚したいと思っている彼がいても、なかなか結婚の話を切り出すのは難しいですよね。 結婚への焦りを感じられたくないから、結婚の話題は避けているかもしれません。 […]
デートのマンネリ化解消のために
デートがマンネリ化すると、どうしてもデートが退屈になり、魅力的なものでなくなるため、回数が減ったり、喧嘩が増えたりしてしまいます。
それらを解消するために、簡単に誰でもできる方法をご紹介してきました。
日頃からアンテナを高くして情報収集することで、次行ってみたいところや、見てみたい映画を見つけることができるでしょう。
すると、デートプランを決めることも簡単になりますし、デート中に「次どうする?」と聞かれたときもすぐに反応して、続きのデートも楽しむことができるようになります。
また、少し視点を変えて、非日常を味わえるデートをすることで、デートが日常から切り離され、より魅力的なものへと変わっていきます。
どちらの方法も、「次はTwitterで見たあのカフェに行きたい」「次はあのバスツアーのプランに参加したい」とやりたいことが次々見つかりやすくなるので、マンネリ化解消にきっと役立つはずです。