「40代までにスピード婚したい!!」そう考えるアラフォー女性は多いはず。
現代において、女性は35歳までに結婚のピークを迎えると言われています。
35歳を超えると、20代の頃はともに独身を謳歌していた友人たちが次々と結婚し、ふと周りを見渡せば友人の間で独身は私だけ…なんてことにもなりかねません。
「このまま私は結婚できないのかな?」と不安になるかもしれませんが、意外なことに、アラフォー世代こそ出会って1年以内のスピード婚をする方も多いのです。
しかし、「そもそも出会いがない」「スピード婚なんて怖くてできない」そう考える方も多くいらっしゃることでしょう。
たしかに、35歳を超えると結婚へのハードルも高くなりますし、スピード婚自体がそれほど簡単なものではありません。しかし、あきらめてはいけません。今回は、アラフォー女性が40代までにスピード婚をするための秘訣をご紹介します!!
40代までにスピード婚をしないとどうなる?
平成27年度の国勢調査の結果によると、女性の未婚率は25歳~29歳では61.0%、30歳~34歳では33.7%と、未婚率は27%近く低下しており、未婚女性の4人に一人が25歳から35歳までに結婚していることがわかります。
(参照:総務省統計局)
アラサーの頃は、友人たちの結婚式が相次ぎ、「次こそは私も!!」と意気込んでいたものの、35歳を超えてもお相手すらいない日々。
友人たちは家事や育児に忙しく、なかなか女子会などで集まる機会も減っていき、孤独を感じるようになります。
独身でいることは気楽でもありますが、一生独り身でいるということは、健康や収入、老後の生活などの面で誰に頼ることもできないという不安を抱えて生きていかなければなりません。
40代を目の前にして、「いつか結婚できる」なんて悠長ことを言ってはいられません。
前述の調査において、女性の未婚率は30歳~34歳では33.7%、35歳~39歳では23.3%と10%以上未婚率が下がっているのに対し、40歳~45歳では19.1 %と、40代に入ると4%しか未婚率が下がっていません。
(参照:総務省統計局)
ということは、30代の前半から後半にかけては10人に1人が結婚できているのに対し、30代後半から40代にいたっては25人に1人しか結婚できていないということがわかります。
30代後半と言えば、「長く付き合ってきた恋人とそろそろ結婚を考えよう」という方もいるでしょう。
その年代において、10人に1人という結婚率の低さというのは、35歳を超えてから出会ってのスピード婚がいかに難しいか、ということも伺えます。さ
らに40代に入ってからは25人に1人しか結婚できていないと言われると、その確率の低さに驚かされます。
つまり、アラフォー女性は40代までの結婚を目指さないと、40代からはさらに結婚できる確立が下がり、一生独身でいる可能性が高まってしまうのです。
40代までのスピード婚は難しい!?
30代後半を迎えたアラフォー女性が結婚したいと思うのであれば、40代までのスピード婚に勝負を賭けるべきです。しかし、国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、平成15年度における結婚までの平均交際期間は4.34年となっており、スピード婚自体が決して簡単なものではないことがわかります。
(参照:国立社会保障・人口問題研究所)
出会いの減るアラフォー女性にとっては、スピード婚は至難の業にも思えます。
ではなぜ、アラフォー女性のスピード婚は難しいのでしょうか。
結婚をするためには、出会い、交際、結婚決意という3つの過程があります。その3つの過程にはそれぞれの壁があり、その壁をいかに早くクリアしていくかが、スピード婚への勝負となります。
しかし、少しでも早く良い人と結婚したいと思うアラフォー女性は、焦って自分を見失いがちです。自分はなぜ結婚できていないのか、原因が自身で見えていない場合もあります。
それぞれの過程で考えられる大きな3つの原因をご紹介します。今あなたはどの過程でどんな壁に結婚を阻まれているのか、一度立ち止まって考えてみてください。
①結婚を考えられる出会いが減る
やはりアラフォーになると、結婚の意思のある男性との出会いは難しくなります。
35~39歳における男性の既婚率は60%を超え、いいなと思える男性はすでに結婚をしている年代です。
おしゃれなイケメンがいたとしても、誰にも縛られず一生独身を謳歌したい遊び人だった、なんてこともありえます。
同年代の男性は既婚者か結婚願望のない男性がほとんどで、結婚を考えてお付き合いできる男性との出会いは数えるほどしかなくなります。
そもそもの出会いがなければ、まずスピード婚は無理でしょう。
②理想が高くなっていることがあり、マッチングしづらい
あなた自身も、「この年まで独身だったからにはそれなりの人と結婚したい」とか、「ここまできたら妥協したくない」なんて、理想が高くなりすぎていませんか?
「年収は〇百万円以上」とか、「レストランの予約をしてエスコートしてほしい」なんてことまで、これまでの経験や知識がありすぎる分、理想が高くなりがちなのも独身アラフォー女性の特徴です。「前の彼氏の方が年収が良かった」などと比較対象が多くなる分、相手のちょっとした欠点にばかり目がいきがちです。
出会いの問題をクリアしても、相手に条件を付けすぎていては、交際に発展することは難しいですよね。
③スピード婚に対して慎重になりすぎて機会を逃す
結婚や相手に対して慎重になりすぎて、スピード婚を逃してしまうパターンです。
もちろん、十分な準備期間を経て結婚に至るのが良いのですが、その間に互いの結婚へのモチベーションが下がってしまうこともあります。
「深く知り合うまでは結婚できない」「相手の家族のことも知らないと不安」「貯金を貯めてからでないと」と年齢を重ねた分、あれこれ考えすぎてスピード婚を躊躇してしまいます。付き合いが長くなるうちに次第にデートもマンネリ化し、お互いに「この人でいいのかな?」という疑念が浮かびだすと、結婚は遠のきます。
アラフォー女性がスピード婚をするためにするべきこと
スピード婚には難しさもありますが、一生独身でいたくないのであれば、やはり40代までのスピード婚を目指す必要があります。
ではどうしたら、スピード婚を叶えることができるのでしょうか。20代に戻って婚活をやり直すことはできませんが、今あなたの意識を少し変えるだけで簡単に問題点を解決し、スピード婚に近づける方法を考えてみましょう。
結婚を目的とした出会いを探す
やはりスピード婚をしたいのであれば、急いでお相手探しを急ぐ必要があります。
そこで、初めから結婚を目的とした結婚相談所や婚活パーティーを利用することが結婚への近道となります。
身分証による年齢確認や、結婚相談所によっては独身証明書の提出を求められたり、会費もかかるため、既婚者や遊び目的の相手に出会う確率は低くなりますし、「自分は結婚したい」という明確な意思表示にもなります。
友人や趣味仲間からの発展を望むのではなく、結婚相手探しに注力することで、時間の節約になります。
また、良いなと思う出会いがあれば、「40代までに結婚をしたい」とはっきり伝えましょう。
いきなり結婚と言われると引いてしまう男性もいるかもしれませんが、そういった男性とのお付き合いは時間がかかる上、結婚への本気度もそれほど高くはありません。
結婚の言葉に引いてしまう男性はそこまでにして、次のお相手を探しましょう。
時間を無駄にしてはいけません。私は以前、2年間お付き合いした男性と結婚の話をした際、相手に結婚願望があまり無いことがわかりました。
交際したら当然結婚、と思い込むのは危険です。
アラフォー女性がスピード婚を望むのなら、初めから結婚前提のお付き合いをしましょう。
さらに、周囲にも「40代までにスピード婚をしたい」と公言することも有効です。結婚への意思を明確にすることで、周囲もあなたの結婚の世話をしやすくなります。
これまであなたに結婚願望がないと思っていた人も、「じゃあ友達の独身男性を紹介しよう!」と言ってくれるかもしれません。
どこに出会いが転がっているかわからないのだから、なるべく門戸は開きましょう。恥ずかしいなんて思わないでください。
まずは出会いまでの時間を短縮することがスピード婚には重要です。
スピード婚のための条件を見直してみる
次に、「理想が高くなっていることがあり、マッチングしづらい」という問題ですが、一番現実的な解決方法は結婚の条件を緩和することです。アラフォーになると、夢を見てばかりはいられません。
「年収が低い」「オシャレじゃない」それだけで相手を判断するのではなく、あなたにとっての結婚の絶対条件は何なのかを、もう一度考え直してみましょう。
例えばあなたの理想の相手の年収が800万円だったとします。
しかし年収800万円の男性を探すことはなかなか難しい。そこで、条件を緩和し年収500万円のお相手を探し、あなたが年収300万円を稼げば世帯収入800万円になります。
年収500万円であれば出会える確率は高くなり、その分顔や性格で選択肢の幅も広がります。年収がそれほど高くなくても、一緒にいると落ち着く優しさを持った人かもしれません。
年収が低ければ自分の収入で補う、年収に見合った生活をする。そういった努力をすることで、結婚相手の条件を緩和することは可能です。
理想を持つのは良いことですが、理想のすべてを叶えるのは難しいということを意識し、まずはスピード婚のための結婚条件を見直してみましょう。
スピード婚への前提となる交際への入り口を広げることにつながります。
スピード婚を恐れすぎない
また、「スピード婚に対して慎重になりすぎて機会を逃す」という問題ですが、当然ながらスピード婚のデメリットとして、「相手をよくわかってないまま結婚して後々後悔する可能性がある」ということが挙げられます。
初めは相手の良いところしか見えていなくても、結婚して一緒に暮らし始めると、金銭感覚がルーズだったり、食べ物の好みが細かすぎたりと、価値観のずれが見つかることはよくある話です。
やはりアラフォーになると、次がないと慎重になる気持ちはよくわかります。
しかし長く付き合ったとしても、すべての価値観が一致する相手を探すのは大変難しいことです。結婚を恐れすぎて時間だけを無駄にし、結果がついてこないというのはまさにアラフォー女性にとっては致命的です。
「あと3カ月以内に結婚の決意しよう」というふうに時間のリミットを決め、自分の中で譲れる価値観・譲れない価値観を線引きし、結婚前にこれだけは調べておきたいことからチェックしていきましょう。
私は「共働きでやっていけるだけの安定した収入があるか」「借金はないか」「仕事の愚痴ばかり言わないか」「親しい女性の友人はどれだけいるのか」などをまずチェックポイントとします。
贅沢するほどではなくても金銭的に安定した生活ができること、毎日心配やストレスをためず生活できることが私の中での結婚の線引きとなっているからです。
また、問題があっても話し合って解決できることもあります。
仕事に忙殺され、ストレスが溜まることは誰でもあります。「最近仕事の愚痴が多いけど、ちょっと心配になるな」と言ってみることで、相手は自分のストレスが相手にも負担をかけていることを理解し自制してくれるかもしれません。
アラフォー女性は独身生活が長かったぶん、スピード婚で環境が大きく変わることに対してストレスや不安を感じることもあるかもしれません。
しかし、せっかく結婚したいと思えるお相手に巡り合ったなら、迷わず飛び込んでみたらどうでしょうか。
思い描いていた結婚生活と違うこともあるかもしれませんが、2人でいる安心感は独身の気楽さには代えられないものがあります。
「アラフォーだから」とスピード婚を恐れすぎず、これまでとは違う環境をこれまで知らなかった新しい世界への広がりととらえ、その違いを楽しむように心がけましょう。
一歩踏む出す勇気を持つことが、スピード婚への最終切符となります。
婚活サイト有効活用術!本気の恋愛や結婚をGET!
早く結婚したいと結婚の焦りを感じていても、結婚相手に出会えないと悩んでいませんか?婚活サイトは本気の恋愛を考えているあなたにおすすめの婚活方法です。婚活サイトで効率良くお相手を見つけるための活用法をご紹介していきます。[続きは下記]
「早く結婚したい」「結婚につながる本気の恋愛がしたい」と思っていませんか? 結婚への焦りを感じているのはあなただけではありません。 結婚したいと思っていても、相手が見つからないと悩んでいる人は非常多いです。 本気の恋愛がしたくても[…]
アラフォー女性がスピード婚をするためには
アラフォー女性がスピード婚をすることは簡単ではありませんが、決して無理なことではありません。
そのためには、「いつか結婚できる」と夢を見ているだけでなく、周囲への結婚願望をアピールしたり、結婚の条件を緩和したりと、自分の中で結婚との向き合い方を変える必要があります。
まずは「40代までのスピード婚」を目標として積極的に出会いを求めること。
そしてスピード婚後に価値観のずれが露呈化するというリスクにも備えて、自身の価値観において譲れない部分を決めておくこと。
40代になると結婚できる確立は今より大きく下がってしまいます。40代までのスピード結婚に向けた今の努力が、今後の自分を大きく変えると信じて動き出すことが大切です。