結婚したい彼女がまだ若い場合、彼女が結婚願望を持っているか不安になることはありませんか?
まだ若い女性、具体的に言うと20代前半の女性は、いつか結婚したいと考えてはいるものの、今すぐに結婚したいと思っているのは少数派です。
なぜなら、若い女性は結婚して家事や育児などの負担が増えるよりも、今を楽しみたいという気持ちが強いからです。
そんなときにプロポーズをしても、OKの返事がもらえる確率は低いでしょう。
プロポーズの成功確率を高めるには、女性の結婚願望が高まる年齢を知ることが大切です。
結婚願望が高いときを狙ってプロポーズすることで、女性はそれを快く受け入れることができます。
女性の結婚願望が高まりやすい年齢は、20代後半です。
その理由としては、
- 第一次結婚ブームが来て、結婚への憧れや焦りが生まれる
- 30歳という節目が見え始め、「出産年齢」や「売れ残ること」に不安を感じ始める
などが挙げられます。
本記事では女性の結婚願望が高まる年齢とその理由をご紹介し、男性がプロポーズするベストなタイミングをお伝えします。
彼女と結婚したいが、彼女の結婚願望はまだ?
彼女のことが大好きで結婚したくてたまらない!でも彼女はまだ若いので結婚願望があるか分からない。
そんな悩みを抱えている男性は大勢います。
この記事を読んでいるあなたも、その一人かもしれません。
残念なことに、彼女がまだ20代前半の場合、「いつかは結婚したい」という願望を持っていても、「すぐに結婚したい」という強い結婚願望を持っている可能性はとても低いです。
そんな結婚願望の低い彼女に今プロポーズをしても、OKの返事はもらえないでしょう。
それだけで済めばまだ良いのですが、最悪の場合、彼女があなたの強い気持ちとの温度差を感じたり、自身の結婚願望が低いと気づいたりすることで、このままあなたと付き合い続けることができないと思ってしまうことも。
そうなれば、結婚したいほど大切な彼女を失ってしまうことに繋がりかねません。
しかし、彼女の結婚願望が高まる年齢を知らなければ、プロポーズするのを一体いつまで待てば良いのか分かりませんよね。
モヤモヤしたまま付き合い続けていくのはあなた自身もつらいはずです。
年齢が若すぎると結婚願望を持てない女性が多い
なぜ若い女性の結婚願望は低いのでしょうか。その大きな原因は、結婚前後で女性の生活が一変することにあります。
結婚後、女性には「家事」という大きなタスクが増えます。
現在、多くの男性が家事をするようになりましたが、やはり家事は女性がするものという考えは根強く、仕事から帰ってヘトヘトな状態で夕飯を準備し、洗濯機を回す・・・こんな女性は珍しくありません。
また、出産をすることになれば、育児という365日24時間不休の巨大なタスクが待っています。
ところが20代前半の女性は、男性にチヤホヤされやすく、何かと得をする年齢です。
自分で稼いだお金を好きなだけ自分の趣味や美容のために使ったり、好きなときに友達と旅行に行ったり、楽しくて仕方がない時期なのです。
こうした理由から、20代前半の女性たちは、結婚すること=今の楽しい生活を失い、家事や育児に従事すること、ととらえがちです。結婚願望が低いのも頷けますよね。
では、女性は何歳になれば結婚願望が高まるのでしょうか。
女性の結婚願望が高まる年齢は20代後半
女性の結婚願望が最も高まりやすいのは20代後半です。
「マイナビウーマン」の2015年10月のWebアンケートでは、「そろそろ結婚しないと」と焦りを感じるのは何歳からですか?という問いに対し、「25~29歳」という回答が最も多く、その割合はなんと55.4%にも上りました。半数以上の女性が、20代後半に結婚願望が高まると回答したのです。
(参考:マイナビウーマン)
女性の結婚願望が20代後半に高まる理由は、大きく2つあります。
女性の結婚願望が20代後半で高まる理由①:第一次結婚ブームが来て、結婚への憧れや焦りが生まれる
20代前半には少なくて、20代後半になると急に増えるもの、それは「友人の結婚」です。
20代後半になると、学生時代から付き合っていたカップルや、会社の新人研修で付き合ったカップルなどが結婚し始め、多くの女性に第一次結婚ブームがやってきます。
第一次結婚ブームが到来すると、結婚していく友人との関係や自身の心情に変化が訪れます。
- 独身時代を共に楽しんできた友人が「結婚」という次のステップに進んでいるのを目の当たりにし、置いて行かれたような気持ちになる
- 友人たちが結婚することで、仕事後に食事にいったり、休日に一緒に出掛けたりしづらくなる
- 結婚式に招待される機会が多くなり、友人が素敵なウエディングドレスを着てキラキラと輝いている様子を見て、結婚への憧れが生まれる
- 友人たちがプロポーズの話や結婚式の準備の話などをするようになり、話題に入れなくなる
こういった変化が強く影響し、それまで結婚願望が低かった女性も、「私もそろそろ結婚したいかもしれない」と思うようになります。
プロポーズのベストタイミングは、彼女が友人の結婚式に参列した後に、「結婚っていいなと思った」という言葉や、「私も結婚したいなぁ」という言葉が出てきたときです。
その瞬間の彼女の結婚願望はぐんと高まっているはずです。プロポーズをされれば、憧れの結婚ができる!と、喜んで受け入れてくれるでしょう。
私のある友人は、20代前半は結婚願望が低かったのですが、20代後半になり、同じ会社の仲の良い友人たちが続々と結婚していき、結婚式に参列する度に結婚願望が高まっていったそうです。
それを察した彼が、彼女の28歳の誕生日にプロポーズ。彼女は即答でOKし、「やっと自分の番がきた」と舞い上がるほど嬉しかったそうです。
しかし、参列した結婚式の印象があまり良くなかったり、彼女が結婚に憧れる様子が全く見られない場合は、まだプロポーズのタイミングとは言えません。
焦らず、彼女の結婚願望が高まるのを待ちましょう。
このように、20代後半になるとやってくる第一次結婚ブームは、女性の友人関係や心情に大きな変化を与え、女性に結婚への憧れと焦りを与えるきっかけとなります。
その結果、結婚願望が急速に発展するのです。
女性の結婚願望が20代後半で高まる理由②:30歳という節目が見え始め、「出産年齢」や「売れ残ること」に不安を感じ始める
女性にとって「30歳」という年齢は大きな意味を持ちます。
「30歳になりたくない」という女性は大勢いても、「早く30歳になりたい」という人にはほとんど会ったことがありません。
男性に何かと優しくされ、得をすることが多かった20代が終わってしまうことは、自身の年齢の若さという武器を失うことを意味するため、多くの女性に不安を感じさせます。
30歳になった後、周囲からの目が変わってしまうかもしれないと心配になるのです。
20代後半の女性たちは、「30歳独身」という肩書がすぐそこまで迫っていることに気づき、「30歳になったときに売れ残りたくない」と思うようになります。
また、30歳手前の女性が抱える悩みの一つに「出産」があります。出産にはタイムリミットがあり、何歳になってもできるわけではありません。
35歳以上では妊娠できる確率が低くなり、出産のリスクが高くなります。
実際に35歳の初産は高齢出産という括りになっていますし、なかなか子供を授かることができない女性も多いのです。
例えば2人以上子供が欲しい彼女の場合、35歳までに出産し終えるためには、32歳くらいまでには1人目を出産しておきたいと考えるでしょう。
そうなれば、結婚式、新婚旅行、夫婦2人で生活をする期間などを考慮すると、20代後半で結婚しておいた方が良いことに気が付きます。
20代後半の彼女が、「最近老けてきた」と言い始めたり、「30歳になりたくない」と言い出したりしたら、年齢が気になってきたというサインです。
「そろそろ結婚する?」とさりげなくプロポーズをしてみましょう。
その際は自分が彼女を世界一愛していて、年をとっても愛情が変わらないことを伝えましょう。
彼女は、自身の年齢という武器がなくなっても、あなたが自分を一生愛してくれると確信し、喜んでプロポーズを受理するでしょう。
また、高齢出産のリスクや、将来の子供の人数などの話を急にし始めたら、出産年齢を気にしている可能性があるため、プロポーズに適したタイミングと言えます。
彼女がなぜそう思ったのか、将来は何人子供が欲しいのか、そのために今どうしたいのかなど、彼女の話を掘り下げてみてください。
注意してほしいのは、このような彼女に対し、「もういい年なんだし」などと、彼女の年齢が高くなってきたことを肯定するような発言をしないことです。
このように発言してしまうと、あなたも他の男性と同じで、結局若い女性が好きだと思われてしまう可能性がありますし、こんな人と子供を育てていきたくないと思われてしまいます。
私のある友人はキャリアウーマンで、結婚願望は低い方でした。
しかし、そんな彼女が28歳になったとき、長い間付き合っていた彼と突如結婚。理由を尋ねたところ、30歳が近づき、20代が終わってしまうことに不安を感じていたところ、彼がプロポーズをしてくれたそうです。
決め手は「30歳になっても50歳になっても100歳になってもずっと変わらず好きだ」と言ってくれたということでした。
そんな彼女は30歳で子供を産み、すぐに仕事に復帰して仕事と家庭の両立を頑張っています。
このように、女性は20代後半になると「売れ残りたくない」という不安を抱えたり、「出産年齢」が気になったりしやすくなります。
若さが失われていくという現実と向き合ったとき、結婚して安定したいという気持ちになり、結婚願望が高まるのです。
ブライダルフェア活用法!悩み解消・デートでも!
早く結婚したいけどきっかけがないと悩んでいませんか?結婚準備のきっかけがない、タイミングを逃した、カップルの倦怠期・デートマンネリ化・・・。そこでおすすめがブライダルフェアです。気軽にデート感覚で参加できて、結婚を考えるきっかけになります。[続きは下記]
「早く結婚したいけど結婚のタイミングがわからない」と悩んでいませんか? 結婚したいと思っている彼がいても、なかなか結婚の話を切り出すのは難しいですよね。 結婚への焦りを感じられたくないから、結婚の話題は避けているかもしれません。 […]
プロポーズをするなら、女性の結婚願望が高まる20代後半がおすすめ
彼女に結婚願望があるかどうかは、彼女の年齢が大きく関係しています。
20代前半の女性は今その瞬間を失いたくないという思いが強いため、結婚に消極的になるケースが多いです。
20代後半になれば、第一次結婚ブームの到来や、30歳という節目が見えるという理由から結婚願望が高まる女性が増えます。
もしあなたがプロポーズを考えていて、彼女が年齢的にまだ若いと思われる場合は、彼女が20代後半になるまで待ってから実行する方が成功確率が上がります。
結婚という大きな決断に焦りは禁物です。
気が熟すのを待って、彼女との幸せな結婚生活を掴みましょう。